· 

空き家対策11選 ⑤お隣との境界線を決める

空き家を問題化にしないためにも、

お隣との境界線を決めることが大切です。

不動産の売買をする場合、売主はお隣との境界確定をします。

買主としては、境界が曖昧な不動産ってリスクも買うことになりますからね。

境界確定をしないリスクとしては

1 お隣とのトラブル

  昔は、お隣との境界線は

 「このブロック塀からが我が家ね」など、口約束で決めることが多かったそうです。

 しかし、世代交代し子どもの代になった時、その口約束が伝わってなかった場合、境界線があやふやになってしまいます。

 わずか、5センチの差で争うこともあるようです。

2 お隣が空き家・所在不明

 自宅を売却するために、境界確定をする際、お隣さんにも立ち会ってもらう等の協力が必要です。ところが、お隣が空き家だったり、登記簿の名前が亡くなった人のままだったりで、連絡がつかない。こうなってしまうと、自宅の売却が困難になってしまいます。

親が亡くなって空き家になった実家を相続した子ども達が

いらぬ苦労をしないためにも、

お隣との境界を確定しておきましょう。

※「生前測量」を提唱している「おさだ土地家屋調査士事務所」

お問い合わせを心よりお待ちしております(えんたけ行政書士事務所|新潟県加茂市)
“えんたけ行政書士事務所への問い合わせダイヤル;
“えんたけ行政書士事務所へのお問お合わせLINE;
“えんたけ行政書士事務所へのお問い合わせメールフォーム;

相続コンサルタント「えんたけ」のYouTubeチャンネル
相続コンサルタント「高橋正芳」のFacebook


笑顔相続の手続き、漫談講演「えんたけ行政書士事務所」新潟県加茂市

えんたけ行政書士事務所

〒959-1301 新潟県加茂市大字北潟124番地

Tel. 0256-55-6139